2025年度「貴金属に関わる研究助成金」募集要項
田中貴金属記念財団は、「貴金属の新分野を開拓醸成」へのさまざまなチャレンジを支援するため、貴金属に関連する研究・開発を行う機関に対する研究助成金制度を設けております。
第27回目となる2025年度、「ひらめきときらめきで、今日を超える明日を創る」をキャッチフレーズとし、研究者の創造性と貴金属の可能性でより良い未来づくりに貢献できる研究・開発テーマを募集します。
奮ってご応募ください。
名称
「貴金属に関わる研究助成金」
応募資格
- 日本国内の教育機関(大学、大学院、高等専門学校)、国公立及びそれに準ずる研究機関に所属(勤務)されている研究者(ポスドク含む)、又は国内の学協会に所属する研究団体の研究者のご応募であること
- ※共同で研究されている内容を応募する際は、代表者が応募してください
- ※日本国内の研究機関に所属されていれば、活動拠点は国内・海外を問いません
応募条件
貴金属を利用した、または貴金属に応用できる、持続可能な未来づくりに貢献する、新しい研究・開発であり、以下のいずれかに該当する内容であること
- 貴金属に関わる新しい技術(新規材料、加工方法、プロセス開発など)であること
- 製品開発に革新的な進化をもたらす研究(新規機能、プロセス開発、計算科学など)であること
- 貴金属を利用した新しい製品の研究・開発であること
- ※貴金属とは、白金、金、銀、パラジウム、ロジウム、イリジウム、ルテニウム、オスミウムの8元素をさします
- ※他の材料メーカーと共同開発を実施しているもの(予定も含む)は、その旨を明記してください
- ※すでに製品化・実用化されている、あるいは予定されているものは対象外となります
助成金額
総額2000万円以内(上限金額)
Umekichi Tanaka Award | 1000万円 | |
---|---|---|
Ichiro Tanaka Award | 300万円 | |
Innovative Precious Metals Award | 100万円 | |
HIRAMEKI Award | 30万円 | |
KIRAMEKI Award※1 | 100万円 |
※1 KIRAMEKI Awardは2025年4月1日時点において37歳以下の方を対象とします
(1987年4月2日以降にお生まれの方)
- ※該当の助成金は奨学寄附金として取り扱います
- ※各賞は、「受賞該当なし」の場合もあります
- ※受賞タイトルと概要は公表されます
- ※受賞された方は、ご講演をしていただく場合があります
- ※受賞された方をHPで紹介させていただく場合があります
- ※本研究助成金受領の2~3年後をめどに研究の進捗を報告していただきます
- ※応募者が所属する機関の間接経費、一般管理費(オーバーヘッド)は助成の対象になりません。
応募方法
- 応募内容を、日本語にてA4で2~3枚程度の原稿にまとめてください
- 応募エントリーフォームより、応募者情報および応募概要をご入力ください
- 概要は受賞時公表される可能性がございます
- 応募原稿および補足資料等は、圧縮ツール等を利用して1つのファイルにまとめ、
応募エントリーフォームより送信してください(1ファイルのみ、最大5MB以内)
田中貴金属記念財団ホームページ:https://tanaka-foundation.or.jp
(応募エントリーフォームは、このサイトよりアクセスいただけます)
ご応募いただいた書類は一切返却いたしませんのでご了承ください
選考は、田中貴金属記念財団の設置する助成金選考委員会によって行います
選考にあたっては外部レビュアーの協力を得ることがあります
募集期間
2025年9月1日(月)9:00~2025年11月28日(金)17:00
発表
2026年3月末頃に、田中貴金属記念財団ホームページ上にて発表いたします
受賞者には直接ご連絡を差し上げます
主催者
一般財団法人 田中貴金属記念財団
事務局
「貴金属に関わる研究助成金」事務局
〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町2-6-6
田中貴金属工業株式会社 新事業開発統括部 企画推進セクション 内
【個人情報の取り扱いについて】
- お預かりした個人情報は、選考、助成に関わる業務に使用し、弊財団の「個人情報保護方針」に準じて適切に管理いたします。
- 助成決定後、弊財団のホームページ等に以下の情報を公開する場合がございます。
- ① 助成対象者の氏名、所属機関名、職位
- ② 研究課題名・研究内容
- ③ 助成金額
- ④ 財団主催の行事に参加した際の財団で撮影した写真
【機密情報の取り扱いについて】
- ご応募いただいた内容に関しましては、機密情報として厳に機密保持いたします。
- 応募内容は、審査の他、共同研究のご提案や情報収集目的にて業務委託先である田中貴金属各社に対して内容を開示する可能性があることにつき、ご了承のうえご応募ください。なお、当該開示については開示先社員を限定し機密保持義務を課したうえでの開示といたします。
- 外部レビュアーには、機密保持契約を締結の上、協力を依頼いたします。
以上